校舎

校舎

創立者以来、甲南の地で生まれた甲南女子の女子教育。1度の移転と幾度の建て替えを経て、変わらぬ穏やかな声が響き渡ります。

1921年校舎

甲南高等女学校(現 甲南女子中・高等学校初代校舎

防風林と石垣に守られた美しい校舎。豊かな教養を身につけるための教育が行われていました。

since1921
1947年校舎

太平洋戦争により校舎を消失。同窓生によるバザー開催などの資金調達により、戦後間もなく木造のモダンな新校舎が竣工しました。

since1947
行進

旧校舎にお別れの挨拶をして、新校舎に向けてみんなで行進。

移設後の校舎

短期大学設置に伴い、現在の場所に校舎を移転。設計は村野藤吾氏によるもの。

since1968
現在の校舎

「光と風と緑の学び舎」をテーマとした新校舎。アトリウムを中心に全校生徒がつながる毎日がひろがっています。

since2012
校訓の碑
since1924

校訓制定

<校訓>清く 正しく 優しく 強く

「知・仁・勇」の三徳と、「真・善・美」の精神的価値に、高潔・崇高・品位を意味する「清く」を加えた、100年受け継がれる甲南女子中高の精神です。

甲南女子学園

  • 甲南女子中学校
  • 甲南女子高等学校
  • 甲南女子大学
  • 甲南女子大学院

品位、個性、創造性を育み、
「まことの人間をつくり」甲南女子の学びの原点。

建学の精神

まことの人間をつくる

本校の教育理念

[学校の使命]

建学の理念を基盤に、知性と品格を備え、人生や社会に対して前向きに取り組む自立した女性を育成する。

教育方針

全人教育

知・徳・体の円満な発達をはかり、人格第一の教育に徹し、誠実にして気品ある女性を育成する。

個性尊重

個性を尊重して、それぞれ天賦の資質を豊に伸ばす。

自学創造

自学創造の学習態度を養い、真の知識技能を体得させる。

校歌

校歌制定

明治天皇の御製と照憲皇太后の御歌から成った第一校歌。
「人の心のまこと」を歌う校歌は、いまも変わることなく歌い継がれています。

在校生がつくる第二校歌

毎年最上級学年の生徒たちが作詞・作曲したものの中から一編を選出。毎週火曜日の全校朝礼で合唱します。

since1927

校章

「清く 正しく 優しく 強く」の校訓を象徴した校章。甲南の「甲」をマーク化したものを星形六角形の中央に置き、内側の白は白雪の清らかさを、正六角形は正しさを、クローバーは優しさを、そして周りの緑に松を描き、風雪に耐える強さを表しています。

since1924
校章

和光会スタート

現在の和光会

現在

since1946

甲南女子生徒かいの名称で老子の「光を和らげ、塵を同じくす」から借用。各学年の生徒たちが集まり、さまざまな学校生活を自分たちで運営しています。

和光会ピン

制服制定

最初は生徒各自の判断でいろいろなセーラー服を着用。昭和10年代には現在と同じ形に統一されました。

1936年当時の制服 1936年当時
since1935
現在の制服

ファミリアバッグ

卒業生が立ち上げた人気の「ファミリア」のち特注品。
甲南女子の補助カバンです。

since1935
補助鞄

部活動

課外活動として弓道と薙刀を設置。
戦後学芸部と運動部が設置され、多くの部活動が発足しました。

since1938
部活動のピン

オリンピック出場

OGのオリンピック出場の足跡

1956
メルボルンオリンピック〈高飛び込み〉
1960
スコーバレーオリンピック〈フィギュアスケート〉
1964
東京オリンピック〈高飛び込み〉
1976
インスブルックオリンピック〈フィギュアスケート〉
1992
バルセロナオリンピック〈アーチェリー〉
2012
ロンドンオリンピック〈馬術障害飛越〉
2016
リオデジャネイロオリンピック〈馬術障害飛越〉
2018
ブエノスアイレスユースロオリンピック〈アーチェリー〉
since1938
高飛び込み

Konan Girl's Festival

学芸会・文化祭、体育大会をまるごと楽しむ甲南女子の一大イベント。
和光会が中心となり、学年の壁を越えて自分たちで思い出をつくりあげていきます。

since2013
Konan Girl's Festival

第1回 文化祭

それまで行われていた「研究発表会」によりテーマを持たせた「文化祭」をスタート。和光会で決められたその年のテーマに沿って活動を展開。

since1964

第1回 体育大会

第1回 体育大会
since1924

団の応援

体育大会は全学年を赤団、白団、黄団、緑団に四等分。6年間同じ団で団旗や応援歌をつくり、学年の壁を超えて競技します。

since1948
団の応援

修学旅行

1982年の修学旅行

1982年 当時

5年生(旧制)の生徒が汽車に乗り、九州一周の旅を行いました。

since1924
沖縄修学旅行

2018年修学旅行

沖縄修学旅行で平和記念資料館やひめゆりの塔を訪問し、戦争について学習。美ら海水族館や比地大滝トレッキングなど、沖縄の自然や文化に触れました。

since2018

聖座

心身を挙げて「まことの人間」になるための行として、式典、全校集会などの場で行われ、清く正しい精神を身につけます。

1927年ごろの聖座
現在の聖座
since1927

2コース制に移行

Sアドバンスト・スタンダードコース

目標や学び方の違う2コースを設置。それぞれのスタイルで希望の進路を実現しています。

since2008

総合学習

生徒一人ひとりの個性や意欲を高める総合学習。
校外でさまざまなことを体験したり、自分たちで調べたことをプレゼンテーションします。

since2001

自学創造学習

現在の新教育に先駆けた自学創造学習。教師本位の教授ではなく、「自ら調べ自ら考える力を養う」ことが目標。その教育精神は、総合学習として現在も息づいています。

since1927

外国語教育

ネイティブ教員による授業

イギリス人ナイト女史が先生に。外国人による学校英語教育は当時ほとんどありませんでした。

1980年当時の外国語教育風景

1980年当時

現在の外国語教育風景

現在

since1927

国際教育

昭和33年に3名の生徒がアメリカへ留学。翌年マサチューセッツ州の学校と姉妹校関係を結び、32名の学生が留学訪問、現在に至るまで多くの学校との交友関係が築かれています。

1969年当時の留学生

1969年当時

現在の国際教育

現在

since1958

情報教育

コンピュータの使い方を学ぶCAI教室。いまも時代に合わせた設備と情報リテラシーを育てています。

1980年当時の外国語教育風景

現在

現在の外国語教育風景

1994年当時

since1990

環境教育

2001、2002年には文部科学省による研究開発校の指定を受けて、その後も積極的に「環境教育」への取り組みを行なっています。

環境教育
since2001

甲南女子の精神はずっと大切に受け継がれ、
時代とともに進化しながら
未来につながっていくんだね!

Konan Girl's Spirit!