新着情報
スクールライフ
水俣研修旅行1日目
早朝にもかかわらず、元気に集合し、水俣に向けて出発しました。
新幹線では、いつも通りマナーよく過ごし、お弁当もモリモリ食べて、午後の活動に備えました。
開校式では、福祉班の林さんが
「1学期に施設や学童に訪問し、様々な世代の人と交流することで、視野を広げることができました。
そのことを活かして水俣でも学んでいきたいです。」
と挨拶をしてくれました。
午後からは、水俣で活動されている方々のとこに行き、お話を聞きました。
少人数で聞くことができ、とても充実した内容でした。
宿に到着し、夕食はやはりモリモリと食べて、今日の振り返りに備えていました。
振り返りでは
「心に響いたことば」
「それを聞き考えたこと、心を動かされたこと」
「そしてなぜ自分はそのことばに心動かされたのか」
を考えました。
これまでの経験を振り返り、自分自身を見つめ直さないと考えることはできません。
これまでにない・・・いつもの授業と同じくらい集中し、振り返っていました。
明日は、今日のことを発表します。
どんな発表になるのかすごく楽しみです!!