新着情報

茶道部・2009年度 活動報告

2009年11月14日(土)・15日(日)
 
 近畿高等学校総合文化祭 茶道部門(京都・金戒光明寺)に高校2年生が参加しました。 
 京都の美しい紅葉の中、特別拝観・お茶室(澱看席)の見学もでき、感激して帰ってきました。 
 
 

2009年10月31日(土)
 
 兵庫県高等学校総合文化祭の開会行事と茶道部門の研修会に参加しました。 
 午前中の研修会では和菓子屋さん(喜倉堂主人)の講演で、小豆がいかに身体に良いかということを科学的な知識とともに教えていただきました。午後の開会行事とお呈茶は留学生も一緒に参加しました。
 
 

2009年10月
 
 10月から、オーストラリアからの留学生が新しく仲間になりました。 
 2ヶ月という短い間ですが、お茶を通して少しでも日本のことを知ってほしいと思い、茶道指導の先生だけでなく、私たちも一緒にがんばりました。兵庫県高等学校総合文化祭の開会行事と茶道部門の研修会に参加しました。
 
 

2009年9月27日(日)
 
 兵庫県高等学校文化連盟 茶道部門 第2回研鑽会に実行委員として高校2年生と1年生が参加しました。
 この会で使用された主菓子は、本校の高2生がデザインしたものが採用され、神戸の「つるや」さんが作ってくださったものです。
 
▲本校高2生デザインのお菓子「月うさぎ」

2009年8月29日(土)~30日(日)
 
 合宿で京都に行きました。
 1日目は、裏千家学園で、あちらの先生に、少人数でお稽古を見ていただいたり、今日庵で利休御祖堂のお参りやお茶室等の拝見をしたりしました。座り方や立ち方、お点前だけでなくもっとお茶を愉しむことなどお茶の心の大切さも教わりました。
 2日目は、北野天満宮の近くの「老松」さんで和菓子作りの体験をしました。日頃身近なお菓子について多くのことを学びました。
 
 
▲8月29日(土) 今日庵の前で           ▲8月29日(土) 裏千家学園にて 中学生のお稽古
 
▲8月30日(日) 「老松」さんでの和菓子作り
 
 
TOPへ戻る