新着情報
スクールライフ
☆76回生 中2学年 広島平和研修旅行 2日目
2日目の朝。
6:30起床。平和委員さんよりモーニングコール。
今日の広島の天気はくもり。と思ったら…だんだんと日が照ってきました。
2日目の朝の朝食。美味しく頂きました。
最後に、女将さんにお別れのあいさつ。
コース別研修。5つのコースに分かれての行動です。
1コース テーマ『広げる』
午前:国際会議場(佐久間さん) → 午後:中国新聞社(新山さんとジュニアライター)
2コース テーマ『伝承する』
午前:国際会議場(保田さん) → 午後:袋町小学校平和資料館(藤林さん)
3コース テーマ『継いでいく』
午前:日本赤十字社広島県支部(杉川さんと大島さん) → 午後:青少年センター(森光さん)
4コース テーマ『遺す』
午前:江波山気象館(職員の方) → 午後:旧日本銀行広島支店(ボランティアガイド)
5コース テーマ『生きていく、生き続ける』
午前:宿舎『相生』(小田さん)→ 午後:宿舎『相生』(福馬さん)
昼食はそれぞれのグループでとりました。
広島駅に集合し、新神戸駅へ。そして、解散式。
平和委員の皆さん、準備から司会進行などお疲れ様でした。
最後に、
語り部さんの話を聴くあなたたちの胸に去来したのは、どんな想いだったでしょうか。
あの瞬間に想いを馳せ、苦しむ人たちを悼み、平和を望む、あの時のあなたたちの
真摯なまなざしに語り部さんも教員も心を動かされました。
次は、広島で感じた平和への願い、想いを胸に抱いて、自分たちができることを考え、行動していきましょう。