2月8日(木) 3日目
朝6時の様子(本日の気温は最高-3°C)

今朝の妙高山は少し霧が…。モーニングコール担当の2人は毎日の習慣で新聞を読んでいます
朝食の様子(バイキング形式)

本日の朝食も遅刻者ゼロ。73回生、過去の研修旅行でも食事の時間には、「失敗しませんから」
スキー実習2日目

野尻湖をバックに、「ハイ、チーズ」 73回生スキー1班の精鋭たち

時にじっと見守り 時にそっと手を差し伸べる
学年レクリエーションの様子

スキー委員の司会で始まりました ダンス部の華麗な演技。バブリー!!

コント 漫才 ティッシュ !! ダンス

コーラス部の美声 からの ブル〇ンかおる? with B
おやすみコールは、アンパンマンと愉快な仲間たち
スキーの技術の向上はもちろんですが、人間的な成長も期待できるウィンタースポーツ実習。
レクリエーションでは、ダンスの最中に機材のトラブルで音楽が流れないということがありました。
しかし、観ている生徒が、歌を歌ったり、手拍子をしたりして、何とか踊りきることができました。
「73回生のやさしさ」が今回に凝縮されたのではないでしょうか。
We love 73rd
